デジタル大辞泉
「オルチア渓谷」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オルチアけいこく【オルチア渓谷】
2004年に登録されたイタリアの世界遺産(文化遺産)で、トスカーナ州シエナ県に位置する。州を象徴するなだらかな丘陵が続く一帯に、ルネサンス期の町並みが点在し、ぶどう畑、オリーブ畑などの景観がピエトロ・ロレンツェッティ、ジョヴァンニ・ディ・パオロなど多くの芸術家に影響を与えた。渓谷一帯は「オルチア渓谷美術・自然・文化公園」にもなっており、すばらしい景観と多くのルネサンスの芸術家により伝播された注目に値する芸術の保存のために、世界遺産に登録された。また、この地域は「テヌータ・ディ・トリノーロ」や「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」という銘柄のワインの産地としても名高い。◇英名はVal d'Orcia
出典 講談社世界遺産詳解について 情報
Sponserd by 