バンクロフト糸状虫症(読み)バンクロフトしじょうちゅうしょう(その他表記)bancroftian filariasis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンクロフト糸状虫症」の意味・わかりやすい解説

バンクロフト糸状虫症
バンクロフトしじょうちゅうしょう
bancroftian filariasis

フィラリア症ともいう。バンクロフト糸状虫の感染によって起る疾患。初期症状は,陰嚢上肢下肢の有痛性の腫脹で,精索炎,副睾丸炎睾丸炎陰嚢水腫などがみられる。慢性に経過すると,リンパのうっ滞により乳び尿象皮病などが起る。治療には,ジエチルカルバマジンヒ素剤が用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む