バンコク条約(読み)バンコクジョウヤク

デジタル大辞泉 「バンコク条約」の意味・読み・例文・類語

バンコク‐じょうやく〔‐デウヤク〕【バンコク条約】

《「東南アジア非核兵器地帯条約」の通称》東南アジア地域の非核化を定めた条約。1997年発効。ASEAN諸国10か国を対象とし、締約国による核兵器の開発・製造・取得・所有・管理・配置運搬実験公海を含む領域内での放射性物質投棄、大気中への放出を禁止している。自国領域内での他国によるこれらの行動(運搬を除く)も禁止する。議定書核兵器国による核兵器の使用・威嚇を禁止しているが、核兵器国は署名していない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android