パウルティリヒ(その他表記)Paul Tillich

20世紀西洋人名事典 「パウルティリヒ」の解説

パウル ティリヒ
Paul Tillich


1886.8.20 - 1965.10.22
米国のプロテスタント神学者,哲学者。
ハーバード大学教授
ドイツ出身。
別名Paul Johannes〉 パウル・ヨハネス〈Tillich ティリヒ
ベルリン大学ハレ大学等で学び第一次大戦時従軍牧師を務める。ドレスデンフランクフルト大学等の教授を務め、宗教社会主義運動の指導者として活躍するが1933年ナチに追放され米国に渡り’40年帰化。ハーバード、シカゴ大学教授を務めた現代米神学界の代表的思想家。自己の立場を「信仰的実在論」と呼び著書に「社会主義的決断」(’33年)、「プロテスタント時代」(’48年)、「組織神学」(全3巻、’51〜63年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む