パスモージョージ(その他表記)Passmore George

20世紀西洋人名事典 「パスモージョージ」の解説

パスモー ジョージ
Passmore George


1942 -
英国の前衛美術家。
デボン県(イギリス南部)生まれ。
オックスフォード美術学校を経て、ロンドンのセント・マーチン美術学校で彫刻を学ぶうち、そこでギルバート・プレシュと知り合い、1968年から一緒に暮らすようになる。コンビで「ギルバート・アンド・ジョージ」として活動を始める。「芸術と共にあることがすべての願い」という信念の基に、彫刻のようなポーズで並んで立ったり、歩くなどの「生きた彫刻」「人間彫刻」を行った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む