パスモージョージ(その他表記)Passmore George

20世紀西洋人名事典 「パスモージョージ」の解説

パスモー ジョージ
Passmore George


1942 -
英国の前衛美術家。
デボン県(イギリス南部)生まれ。
オックスフォード美術学校を経て、ロンドンのセント・マーチン美術学校で彫刻を学ぶうち、そこでギルバート・プレシュと知り合い、1968年から一緒に暮らすようになる。コンビで「ギルバート・アンド・ジョージ」として活動を始める。「芸術と共にあることがすべての願い」という信念の基に、彫刻のようなポーズで並んで立ったり、歩くなどの「生きた彫刻」「人間彫刻」を行った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android