パトリッツィ(その他表記)Patrizzi, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パトリッツィ」の意味・わかりやすい解説

パトリッツィ
Patrizzi, Francesco

[生]1529. ダルマチア
[没]1597. ローマ
イタリアの哲学者。ラテン名 Franciscus Patritius。パドバ大学に学び M.フィチーノの影響下にプラトン主義者となった。フェララ,次いでローマ大学哲学教授。新プラトン主義および R.グロステストイブン・ガビロルなどの光の形而上学の影響下に全世界を体系づけようとした。哲学的主著"Nova de universis philosophia" (1591) において光,第1原因,霊魂,科学など自己の形而上学を展開。また『詩学』 Della poetica (1586) においてはアリストテレスのミメーシス理論に反対しプラトン的な美のイデアを説いた。歴史家,軍人としても活躍しルネサンス的人間の典型の一人でもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む