パナイトイストラティ(その他表記)Panait Istrati

20世紀西洋人名事典 「パナイトイストラティ」の解説

パナイト イストラティ
Panait Istrati


1884 - 1935
ルーマニア小説家
ドナウ河畔の港町ブライラ出身。
20年間の放浪生活で習得したフランス語で書いた自伝小説「アドリアン・ゾグラフィの物語」で名声を得る。そして、R.ロランに「バルカンゴーリキー」と呼ばれる。1927年〜’30年ソ連を旅し、その社会を痛撃する作品を書く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む