パナソニックの海外戦略

共同通信ニュース用語解説 「パナソニックの海外戦略」の解説

パナソニックの海外戦略

2018年度に売上高10兆円とする目標に向け、中国や東南アジアインドなどの開拓を急いでいる。中国と東南アジアでは現地ニーズに合った家電を販売するため、それぞれで統括会社を設置。マレーシアインドネシアでは住宅市場に本格参入した。インドで発光ダイオード(LED)照明蓄電池供給。配線器具分野では、買収したトルコ企業を拠点中東アフリカでの販売拡大を進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む