パネルシアター(読み)ぱねるしあたー(その他表記)panel theater

図書館情報学用語辞典 第5版 「パネルシアター」の解説

パネルシアター®

白や黒の起毛した布地を張った60×100cm程度のパネル舞台)に,不織布で作った人形背景の絵を貼ったり外したり移動したりしながら物語を演じる人形劇.古宇田亮順が1973(昭和48)年に考案保育園幼稚園図書館のお話し会のほか,高齢者向けに演じられることもある.作品は演者が手作りするほか,作品集が市販されている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む