パピリウス・クルソル(その他表記)Papirius Cursol, Lucius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パピリウス・クルソル」の意味・わかりやすい解説

パピリウス・クルソル
Papirius Cursol, Lucius

第2次サムニウム戦争の古代ローマの英雄。5度執政官 (コンスル ) ,2度独裁官 (ディクタトル ) に就任。前 321年のカウディヌスの岐路におけるローマ軍の惨敗後数年間の彼の軍事的経歴信憑性が少いが,偉大な将軍であったことは確かである。命令に反して戦ったファビウス・ルリアヌスを処刑して軍紀厳正を示す一方,債務奴隷制の廃止に貢献した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む