デジタル大辞泉
「パラティーナ礼拝堂」の意味・読み・例文・類語
パラティーナ‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【パラティーナ礼拝堂】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
パラティーナれいはいどう【パラティーナ礼拝堂】
イタリアのシチリア島北西部、同島の中心都市パレルモ(Palermo)のノルマン宮殿の中にある礼拝堂。アラブの宮殿を改築してノルマン宮殿を建設したノルマン王朝(オートヴィル朝)のルッジェーロ2世(Roger II)により1130年に着工され、1143年に完成された、尖塔アーチのある三廊式の聖堂である。ここの見どころは、ノルマン宮殿同様、華麗なモザイクといわれる。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 