石ろうともいう.石油中に含まれる結晶性アルカンの混合物で,炭素原子数約20以上のn-アルカンを主成分とするろう.石油精製工程で含ろう油の脱ろう操作により分離精製される.用途はロウソク,パラフィン紙,防水剤,クレヨン原料などきわめて多い.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...