パルナッソス

デジタル大辞泉プラス 「パルナッソス」の解説

パルナッソス

イタリアルネサンスの画家アンドレア・マンテーニャの絵画(1497)。原題《Parnaso》。マントバゴンザーガ家宮廷画家だった時、イザベラ・デステの命により、書斎に描いた神話画一つ。岩のアーチの上に立つ軍人マルスと美神ヴィーナスを描いている。パリ、ルーヴル美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む