ヒジャーズィー(その他表記)Ḥijāzī, Muḥammad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒジャーズィー」の意味・わかりやすい解説

ヒジャーズィー
Ḥijāzī, Muḥammad

[生]1899. テヘラン
[没]1974. テヘラン
イランの作家。フランスに留学し,帰国後,政府高官として要職を歴任するとともに執筆活動を行なった。代表作にはイラン上流社会の女性を題材とした長編3部作『ホマー』 Homā (1927) ,『パリーチェフル』 Parīchehr (29) ,『ズィーバー』 Zībā (31) がある。このほか『思考』 Andīshe (37) ,『微風』 Nasīm (61) など多くの短編小説集があり,おもに下層社会の問題をテーマとした。しかし下層社会への洞察に欠けると評される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む