ヒバラ(その他表記)Gibara

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒバラ」の意味・わかりやすい解説

ヒバラ
ひばら
Gibara

西インド諸島、キューバ東部の大西洋に面する港湾都市。人口7万2004(1999)。肥沃(ひよく)な農業地帯のオリエンテ地方を後背地に控え、その中心都市であるオルギンの外港として砂糖、タバコなどの農産物を輸出する。付近に、1492年コロンブスがキューバ島に初めて上陸した地点がある。

[栗原尚子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む