ヒューウォルポール(その他表記)Hugh Seymour Walpole

20世紀西洋人名事典 「ヒューウォルポール」の解説

ヒュー ウォルポール
Hugh Seymour Walpole


1884.3.13 - 1941.6.1
英国小説家,批評家
ニュージーランド生まれ。
大学在籍中から小説を書き始める。卒業してから、しばらく牧師代理、学校教師と勤める。その後、1909年ロンドンでデビュー作「木馬」を発表し作家となる。彼の作品に「ペリン氏とトレイル氏」、「大寺院」、「赤毛の男の肖像」、「ジョン・コーニーリアス」、「ヘリー家物語」四部作、「ジェレミー」三部作などがある。1937年ナイトの称号を得た。また、彼は生涯独身であった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ヒューウォルポール」の解説

ヒュー ウォルポール

生年月日:1884年3月13日
イギリスの小説家
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む