ビタミンB2剤(読み)ビタミンビーニザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「ビタミンB2剤」の解説

ビタミンB2剤

製品名
《フラビンアデニンジヌクレオチド製剤》
FAD(辰巳化学、日医工、鶴原製薬、わかもと製薬)
フラビタン(アステラス製薬、トーアエイヨー
《リボフラビン酪酸エステル製剤》
ハイボン(ニプロESファーマ)
リボフラビン酪酸エステル(杏林製薬、キョーリンリメディオ、コーアイセイ、鶴原製薬)

 ビタミンB2の補給剤です。ビタミンB2欠乏によっておこる口角炎口唇炎口内炎舌炎結膜炎肛門こうもん周囲及び陰部のかゆみびらん急性慢性の湿疹しっしん脂漏しろう性皮膚炎にきび酒皶しゅさ日光皮膚炎ペラグラびまん性表層角膜炎といった病気の治療のほか、食物からビタミンB2を必要十分に摂取できない状態にある人 (消耗性しょうもうせい疾患甲状腺機能亢進症こうじょうせんきのうこうしんしょう妊産婦授乳婦著しく体力を消耗する作業を行う人など)のビタミンB2の補給に使われます。


 また、リボフラビン酪酸エステル製剤は、高コレステロール血症の治療にも用いられます。


 リボフラビン酪酸エステル製剤では、食欲不振、吐き気、下痢などの消化器症状がおこることがあります。このような症状がおこったときは、医師に相談してください。


①いろいろな剤型がありますが、1日の使用回数と使用時間・1回の使用量については医師の指示をきちんと守り、かってに中止したり、増量・減量しないでください。


②あらかじめ問診の際に、持病・アレルギーなどの体質・現在使用中の薬の有無を医師に報告してください。


③使用中に尿が黄色く変色することがありますが、それは心配のない変化です。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android