ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

デジタル大辞泉プラス の解説

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

向山貴彦による英語学習教材。2001年刊行。難解な文法用語を使わず、2つの箱と矢印のみで英語のルールを解説した画期的な学習書ベストセラーとなった。のちに本書に登場する太った猫のキャラクターが活躍する、英文読解のための物語シリーズ「ビッグ・ファット・キャット(BFC)」が刊行された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む