ビルイェルシューベルイ(その他表記)Birger Sjöberg

20世紀西洋人名事典 「ビルイェルシューベルイ」の解説

ビルイェル シューベルイ
Birger Sjöberg


1885 - 1929
スウェーデン詩人
彗星のように現れて、彗星のように去った詩人で物まね自分の詩をギターで弾き語りし友人を楽しませる。作品に「フリーダの本」(1922年)、「危機花冠」(’26年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む