ビル・T.ジョーンズ(その他表記)Bill T. Jones

現代外国人名録2016 「ビル・T.ジョーンズ」の解説

ビル・T. ジョーンズ
Bill T. Jones

職業・肩書
舞踊家,振付師 ビル・T・ジョーンズ/アーニー・ゼーン・ダンスカンパニー主宰

国籍
米国

生年月日
1952年2月15日

出生地
フロリダ州

専門
モダンダンス

学歴
ニューヨーク州立大学

受賞
マッカーサー基金賞,トニー賞(ミュージカル振付賞)〔2007年・2010年〕「春のめざめ」「フェラ!」,オビー賞〔2007年〕「春のめざめ」

経歴
大学でクラシックバレエとモダンダンスを学ぶ。1970年代初め大学のキャンバスダンサーのユダヤ人男性、アーニー・ゼーンと恋に落ち、その後17年間公私ともにパートナーであり続ける。’82年ビル・T・ジョーンズ/アーニー・ゼーン・カンパニーを設立して、パフォーミングアートを実践。’84年HIV感染の事実を告げられ、’88年ゼーンがエイズで亡くなった後も、ビル・T・ジョーンズ/アーニー・ゼーン・ダンスカンパニーの名称で活動を続ける。その後、自身もHIV感染者であることが判明。’92年から全米11都市で“生きるためのワークショップ”を主宰し、エイズや癌などの難病患者と対話を重ね、その模様をビデオに収録。’94年難病患者たちが対象のワークショップを素材にした新作スティル/ヒア」を制作フランスリヨンを始め全米各地日本上演近年はミュージカルでも活躍し、振付作品に「春のめざめ」「フェラ!」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む