ピアーズアンソニー(その他表記)Piers Anthony

20世紀西洋人名事典 「ピアーズアンソニー」の解説

ピアーズ アンソニー
Piers Anthony


1934 -
米国の作家
本名ピアーズ・アンソニー・ディリンガム・ジェイコブ ジェイコブ。
イギリスで生まれたが、アメリカの市民権を獲得した。「ソーン」(1967年)が処女作で、ほかにコンテストで入賞した「縄の戦士」(’68年)、「無限の分割」(’81年)、「カメレオン呪文」(’77)などがある。いずれもシリーズ化され巻を重ねている。文章は流暢で、初期のSFは複雑なプロットや新鮮なアイデアが結合されている。また愉快なスペース・オペラや野放図なファンタジーに人気作品が多く、「ザンス」シリーズなどで成功を収めている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む