ピエールダニノス(その他表記)Pierre Daninos

20世紀西洋人名事典 「ピエールダニノス」の解説

ピエール ダニノス
Pierre Daninos


1913 -
フランス小説家
パリ生まれ。
ジャーナリストを経て、第二次世界大戦中に処女作人間の血」を発表戦後の’47年「神様手帳」でアンテラリエ賞を受賞し、さらにイギリス人の見たフランスという形式の「トンプソン少佐の手帳」(’54年)で一躍有名になる。その後も「トンプソン少佐の秘密」(’56年)、「ブロット氏なる者」(’60年)、「トンプソン少佐の第二の手帳」(’73年)などユーモア風刺を込めた多くの作品を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ピエールダニノス」の解説

ピエール ダニノス

生年月日:1913年5月26日
フランスのユーモア作家,ジャーナリスト
2005年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む