ピエールピエルロ(その他表記)Pierre Pierlot

20世紀西洋人名事典 「ピエールピエルロ」の解説

ピエール ピエルロ
Pierre Pierlot


1921.4.26 -
フランスのオーボエ奏者。
パリ音楽院教授。
パリ生まれ。
パリ音楽院、バレンシア音楽院で学び、1949年のジュネーブ国際音楽コンクールで優勝し、オペラ・コミーク座管弦楽団で主席オーボエ奏者を務める。’50年にヴェイロン・ラクロワらとパリ・バロック・アンサンブルを結成し、3回来日している。フランス的な冴えた音色を持ち、その中から生き生きと輝き出るような感覚が特色で、バロックから古典にかけてを得意とし「アルビノーニ・オーボエ協奏曲集」、「オーボエ協奏曲」(モーツァルト)は代表盤である。’69年よりパリ音楽院教授も務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android