ピューリツァー(その他表記)Joseph Pulitzer

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ピューリツァー」の解説

ピューリツァー
Joseph Pulitzer

1847~1911

アメリカの新聞経営者。ハンガリー生まれ。1880年代に『ニューヨーク・ワールド』紙の経営に着手アメリカ‐スペイン戦争主戦論を煽(あお)るなど大衆向けの刺激的な編集で購読者を拡大した。遺産でコロンビア大学新聞学科やピューリツァー賞が設立された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む