ファイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー(その他表記)The Firestone Tire & Rubber Co.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ファイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー
The Firestone Tire & Rubber Co.

アメリカのタイヤメーカー。 1900年オハイオ州アクロンで馬車用タイヤの販売店として創業され,04年タイヤの製造に着手,10年現社設立。時流に乗って発展を続け,39年には合成ゴムの生産を開始,その後有力企業を買収して多角化をはかり,アメリカ有数の企業に成長した。日本ではオーツタイヤ資本提携するとともに「ファイヤーストーン」ブランドのタイヤを受託生産。事業内容は自動車,航空機,農業機械用のタイヤ,チューブを中心にリムホイールなどのタイヤ関連金属製品,ABS樹脂スチレン樹脂ナイロンポリウレタンフォーム,合成ゴムなどの化学品・化学繊維などを製造するほか,燃料電池,ミサイル関連部品も手がける。 88年にブリヂストンに買収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む