ファグス工場(読み)ファグスコウジョウ

デジタル大辞泉 「ファグス工場」の意味・読み・例文・類語

ファグス‐こうじょう〔‐コウヂヤウ〕【ファグス工場】

Fagus-Werk》ドイツ北西部、ニーダーザクセン州の都市アルフェルトにある工場。1925年、建築家グロピウスマイヤーが設計した靴型製造の工場であり、世界初の鉄骨ガラス張りの工場として、初期モダニズム建築の傑作一つに数えられる。工場は現在も稼働している。2011年に世界遺産文化遺産)に登録された。ファグス靴型工場。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む