ファーストラヴ(読み)ファーストラブ

デジタル大辞泉プラス 「ファーストラヴ」の解説

ファーストラヴ

島田理生による長編小説。「別冊文芸春秋」に連載ののち、2018年に刊行美貌の女子大生が美術学校に勤める父親を刺殺した事件題材とするノンフィクション執筆を依頼された臨床心理士が、“家族”という迷宮の謎を暴いていく。第159回直木賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む