フィラデルフィア証券取引所(読み)フィラデルフィアしょうけんとりひきじょ(その他表記)Philadelphia Stock Exchange

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フィラデルフィア証券取引所
フィラデルフィアしょうけんとりひきじょ
Philadelphia Stock Exchange

1790年に設立された世界で最も古い歴史を持つ証券取引所。第1次世界大戦契機取引中心ニューヨーク証券取引所に移ったが,1983年に通貨オプション取引を初めて上場するなど,特にオプション取引の面で革新的な取引手法を取り入れている。 89年には夜間に日本円を含む主要通貨のオプション取引を行なうことも決定した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む