フィリップ・キンドレッドディック(その他表記)Philip Kendred Dick

20世紀西洋人名事典 の解説

フィリップ・キンドレッド ディック
Philip Kendred Dick


1928.12.16 - 1982.2.18
米国の小説家。
シカゴ生まれ。
兵役回避のためカルフォルニア大学を中退し、様々な職業を経て1952年小説家としてデビューし、’57年「宇宙の目」で作家としての地位を確立した。ポピュラーなSF的設定の下に、時間論・宇宙論神学など多様な形而上学概念の交錯する一種独特の小説世界を展開し、’62年の「高い城の男」ではヒューゴー賞受賞。作品はほかに「火星のタイム・スリップ」(’64年)、「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」(’68年)などの長編小説がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android