フィリップコーウェル(その他表記)Philip Herbert Cowell

20世紀西洋人名事典 「フィリップコーウェル」の解説

フィリップ コーウェル
Philip Herbert Cowell


1870 - 1949
英国の天体力学者。
1892年ケンブリッジ大学をトライポス数学第一位で卒業、トリニティー・カレッジのフェローとなる。1896年グリニジ天文台の主任助手に任命。1910年から航海歴の監督。’06年王立学会会員に選ばれた。月の運動について、好転の運動の理論観測の分析による理論の検討、古代の日食記録の研究から永年加速を決定という3つの貢献をしている。コーウェル法に名を残すし、1910年この方法でハレー彗星予測を行なった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android