フィリップシャイデマン(その他表記)Philipp Scheidemann

20世紀西洋人名事典 「フィリップシャイデマン」の解説

フィリップ シャイデマン
Philipp Scheidemann


1865 - 1939.11.29
ドイツ政治家
元・共和国初代首相。
カッセル生まれ。
1903年帝国議会議員、’11年党幹部会に入る。第一次大戦中「城内平和」政策を推進し、後「和解の平和」を要求、’18年マックス内閣入閣したがすぐ辞任し、共和国宣言を行う。’19年共和国初代首相となるが、すぐ辞任する。’26年国防軍と赤軍協力暴露。’33年亡命。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「フィリップシャイデマン」の解説

フィリップ シャイデマン

生年月日:1865年7月26日
ドイツ共和国初代首相
1939年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む