フィルザーバード(その他表記)Fīrūzābād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フィルザーバード」の意味・わかりやすい解説

フィルザーバード
Fīrūzābād

イラン中南部,ファールス州シーラーズ南方約 88kmに位置する都市。古くはグール Gūrと呼ばれていたが,ペルシア語で「墓」を意味することから 10世紀半ばに名称が変更された。3世紀,パルティア帝国を滅ぼしたササン朝アルダシール1世により創建。アルダシールの時代に建てられた,中心に火の祭壇を戴いた塔がそびえる直径 2kmの円形都市跡のほか,アルダシール宮殿跡,要塞「処女城」跡,およびアルダシールの戦勝と叙任式を描いた二つの浮彫がある。2018年,それらの遺構がビシャプール(→ビシャプール遺跡)とサルビスターンのササン朝期の考古遺跡とともに世界遺産の文化遺産に登録された。人口 5万9306(2006)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む