デジタル大辞泉
「フィルターバブル」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フィルターバブル
インターネット上の検索エンジンやSNSを通して得られる情報が,検索エンジンやSNSの利用履歴を用いたアルゴリズムによって,個々の利用者向けに最適化された情報(パーソナライズされた情報)となり,その個人が好まないと思われる情報に接する機会が失われる状況にあることを示す造語.2011年にパリサー(Eli Pariser 1980- )が提唱した.賛同する意見ばかりに囲まれることで政治的・宗教的な動きが先鋭化していくリスクや,自分の意に沿わない新しい情報が届かなくなるリスクが指摘されている.図書館にとっては,広い意味での情報リテラシー教育ないしメディアリテラシー教育の必要性を迫る問題と位置付けられる.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 