フェイス・シート(読み)ふぇいすしーと(その他表記)face sheet

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェイス・シート」の意味・わかりやすい解説

フェイス・シート
ふぇいすしーと
face sheet

個人に意見を尋ねる調査票においては、被調査者の性、年齢学歴職業などの個人的属性に関する調査項目の部分をいい、事業所などの集団に対する調査票では、業種規模、従業員構成などその集団の基本的属性に関する調査項目の部分をいう。昔はこの部分が調査票の第1ページに置かれたことに由来する名称のようであるが、匿名性を好む被調査者の心情と、調査への協力を得やすくするためには、むしろ調査票の最後に置くほうがよい。

[鈴木春男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む