フェルディナンドルッソ(その他表記)Ferdinando Russo

20世紀西洋人名事典 「フェルディナンドルッソ」の解説

フェルディナンド ルッソ
Ferdinando Russo


1866 - 1927
イタリア詩人
ナポリ生まれ。
ジャーナリストとして活躍するかたわら、ナポリ方言を駆使し、時代社会に対する鋭い現実感覚に支えられた詩編を書く。作品は「マガンツァ家のガーノ」(1885年)、「小ソネット集」(1887年)、「天国で」(1891年)、「吟遊詩人」(1895年)、戯曲「ルチェッラ・カテーナ」(1920年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む