フェレンツサボー(その他表記)Ferenc Szabó

20世紀西洋人名事典 「フェレンツサボー」の解説

フェレンツ サボー
Ferenc Szabó


1902 - 1969
音楽家
ブダペスト生まれ。
コダーイに学ぶ。戦前反ファシズム闘争に参加。戦後社会主義建設の為活動、作曲家同盟議長、音楽院教授を務める。作品ハンガリーの抒情詩人ペトーフィの詩によるオラトリオ「怒れるバラの海」「弦楽4重奏曲」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む