フランク・E.ロス(その他表記)Frank Elmore Ross

20世紀西洋人名事典 「フランク・E.ロス」の解説

フランク・E. ロス
Frank Elmore Ross


1874.4.2 - 1960
米国天文学者
元・国際緯度観測所所長。
大学卒業後、教職をへて、1901年Ph.Dを取得する。’05〜15年ガイサーブルクの国際緯度観測所長を務める。’24〜39年ヤーキス天文台のスタッフとなり、同時にシカゴ大学助教授を経て、’29年教授に就く。恒星写真をとりバーナードの写真と比較することによって、379の変光星、896の固有運動発見惑星の写真観測をおこない、惑星の軌道計算に業績をあげる。’39年シカゴ大学引退、のちウィルソン山天文台でレンズ設計に携わる。’11年写真天頂筒を発明している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む