フランシスアンブリエール(その他表記)Francis Ambrière

20世紀西洋人名事典 の解説

フランシス アンブリエール
Francis Ambrière


1907 -
フランス歴史家,小説家,批評家,編集者
パリ生まれ。
第二次世界大戦中、捕虜収容所での生活記録を描いた「長期休暇」(1946年)でゴンクール賞を受賞し小説家としての地位を確立する。また、「ギード・ブルー」の編集長であり、短編小説劇評も著し、多方面に渡り活躍する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む