フランシュフック(その他表記)Franschhoek

デジタル大辞泉 「フランシュフック」の意味・読み・例文・類語

フランシュフック(Franschhoek)

南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町。ケープタウンの東約75キロメートルに位置する。17世紀末、ナントの勅令廃止によりフランスから逃れてきたユグノー派が入植名称は「フランス人地区」を意味する。フランス風の街並みが残り、移住の歴史を紹介する博物館がある。同国を代表するワイン産地の一つであり、近隣ステレンボッシュパールなどの産地とあわせてワインランドとよばれる。また、美食の町としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ナント 勅令

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む