フランセスコロージ(その他表記)Francesco Rosi

20世紀西洋人名事典 「フランセスコロージ」の解説

フランセスコ ロージ
Francesco Rosi


1922 -
イタリア映画監督
ナポリ生まれ。
1940年代末からアントニオーニやビスコンティ監督などのもとで仕事をし、’58年「挑戦」で一本立ちする。社会の巨悪を告発するドキュメンタリー・タッチの作品「シシリー黒い霧」(’61年)、「都会を動かす手」(’63年)、「黒い砂漠」(’70年)、「ローマに散る」(’76年)など精力的に発表した。その他ファンタスチックな「イタリア式奇跡」(’67年)、1930年代の知識人を扱った「エポリ」(’79年)、実景を使ったオペラカルメン」(’84年)などもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む