フリッツヘーガー(その他表記)Fritz Höger

20世紀西洋人名事典 「フリッツヘーガー」の解説

フリッツ ヘーガー
Fritz Höger


1877.6.12 - 1949.6.21
ドイツ建築家
ホルシュタインのベッケンライエ生まれ。
ハンブルク工芸学校で学び、表現主義的傾向の強い即物主義の立場から、北ドイツの煉瓦造建築を見直す。1922〜23年のハンブルクのチリー・ハウスの設計ほか、北ドイツの各都市の学校、工場集合住宅などの設計も数多く手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む