フリードリッヒフェルト(その他表記)Friedrich Feld

20世紀西洋人名事典 「フリードリッヒフェルト」の解説

フリードリッヒ フェルト
Friedrich Feld


1902 -
オーストリアの児童文学作家。
ウィーン生まれ。
大卒後、新聞記者を経て1934年チェコスロバキアのプラハに行く。’39年ナチスを逃れ英国に移住しサセックス州ベックスヒルに在住子供のための物語、劇、ラジオドラマ脚本を書き、子供たちを楽しませている。物語は多くの国のことばに翻訳されている。作品には「きかんしゃ1414」(’48年)、「うたうこうもりがさ」(’53年)、「見えないオーケストラ」(’53年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む