フレッドウォード(その他表記)Fred Ward

20世紀西洋人名事典 「フレッドウォード」の解説

フレッド ウォード
Fred Ward


1943 -
俳優
カリフォーニア州サン・ディエゴ生まれ。
高校卒業後空軍に入隊し、再入隊前の21才の時に俳優を志してニューヨークへ入った。ハバード・バーゴフ・スチューディオで演技を学び、その後映画の端役に出演したり、実験演劇に参加した。ローマでロベルト・ロッセリーニ監督のテレビ映画「Cartesius」(’74年)などに出演、’79年の「アルカトラズからの脱出」で本格的映画デビューし、’85年の「レモ・第一の挑戦」で初主役を演じた。他に「地獄の7人」(’83年)、「サイゴン」(’88年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む