ディエゴ(読み)でぃえご(英語表記)Diego de Santa Catalina

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディエゴ」の意味・わかりやすい解説

ディエゴ(Diego de Santa Catalina)
でぃえご
Diego de Santa Catalina
(?―1636)

スペイン人のフランシスコ会宣教師。のち王立聖ヤコボ修道院長。1610年(慶長15)徳川家康(とくがわいえやす)が同会のムニョスをスペイン王に派遣した答礼として、1615年(元和1)国王フェリペ3世の親書を携えて来日した。家康謁見を願い出たが、すでにキリスト教禁止令が発布され、キリシタンやスペインに悪感情を抱いていた家康は拒絶した。また秀忠(ひでただ)も一行冷遇し、厳重な監視下に置いたため、ついに翌1616年使命を果たせず帰国した。この冷遇は、後のメキシコ貿易計画失敗の一因となった。

[磯見辰典 2018年2月16日]


ディエゴ(Gerardo Diego)
でぃえご
Gerardo Diego
(1896―1987)

スペインの詩人、文学者、音楽家。サンタンデル生まれ。詩風は初期の大胆な前衛詩から古典的な詩まで幅広い。奔放なイメージを駆使した『泡沫(ほうまつ)の手引書』(1924)、完璧(かんぺき)なフォームでカスティーリャの地の感動を歌った『人間の詩』(1925)、古典美の頂点を極めたソネット集『真実のひばり』(1941)など。戦後も厳粛な『聖なる詩』から、闘牛を歌った軽快な『運もしくは死』、音楽との深いかかわりを示す一連の作品など、伝統と刷新の総合ともいうべき多様な世界をつくりあげている。卓越した技巧と美に対する感受性気品が渾然(こんぜん)一体となっている。ほかに、時代の証言ともいうべき近代詩の編著『現代スペイン詩抄』(1932、増補版1934)がある。アカデミー会員。1979年セルバンテス賞受賞。

[有本紀明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディエゴ」の意味・わかりやすい解説

ディエゴ
Diego, Gerardo

[生]1896.10.13. サンタンデル
[没]1987.7.9. マドリード
スペインの詩人,音楽家。 1920年の詩集『花嫁のロマンセーロ』 El romancero de la noviaから 24年の『泡の手引き』 Manual de espumasにいたる初期の作品では,詩の純粋化を目指す前衛的な傾向が顕著であるが,『人間の詩』 Versos humanos (1925) で古典的な形式に転じ,以後,極度に錬磨された言語で,主として宗教的な題材の詩を書いた。ガルシア・ロルカをはじめとする同時代詩人の作品を集めた編著書『現代スペイン詩抄』 Poesía española contemporánea (32) は,第2の黄金世紀と評される 20~30年代のスペイン詩の動向をうかがうのに不可欠のもの。アカデミー会員。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android