フレデリックハンドリー・ページ(その他表記)Fredrick Handley Page

20世紀西洋人名事典 の解説

フレデリック ハンドリー・ページ
Fredrick Handley Page


1885 - 1962
英国の航空技術者。
チェルトナム生まれ。
電気会社の設計技師長を経て、21歳で航空協会の初期のメンバーとなる。1908年航空技術者として独立、作業場は家畜小屋を利用し、飛行場は近くの荒れ地を使用するなどして英国最初の民間会社を設立した。第一次大戦の勃発にともない、大型爆撃機を製作した。戦後民間用の飛行機へと関心が移り、’30年には初の40人乗り定期旅客機を製作。第二次大戦中は7000機のハリファックスという爆撃機を生産した。’42年平和時および戦争時における航空機産業への貢献をたたえナイト爵位を授けられた。又’60年ゴールドメダルを英国航空協会から授与された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む