フレネー(その他表記)Fresnay, Pierre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フレネー」の意味・わかりやすい解説

フレネー
Fresnay, Pierre

[生]1897.4.4. パリ
[没]1975.1.9. ヌイイシュルセーヌ
フランスの俳優。本名 Pierre Laudenbach。レジャーヌに見出され,1915~27年コメディー・フランセーズで二枚目として活躍,29年 M.パニョールの『マリウス』で大当りをとり,女優イボンヌ・プランタンと結婚。ブールバール劇や映画で洗練された演技示し,第2次世界大戦後も D.ディドロの『ラモーの甥』や P.バレリーの『わがファウスト』など特異な作品で成功した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む