ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フーリン区」の意味・わかりやすい解説 フーリン(涪陵)〔区〕フーリンFuling 中国西南地方,チョンチン (重慶) 直轄市中央部の区。北西部をチャン (長) 江が流れる。行政中心地はフーリン市。ウー (烏) 江の谷ではイネ,トウモロコシ,コムギ,サツマイモなどを栽培する。山地は桐油,漆,松やに,つばき油,木ろう,茶,五倍子,薬草の産出が多い。地下資源としては水銀,鉄がある。フーリン市はチャン江とウー江の合流点にある物資の集散地で,製鉄所が建設されている。またザーサイを特産する。人口 355万 2693 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 スポーツ用品店の販売担当 株式会社エムアールエス 奈良県 橿原市 月給21万円~35万円 正社員 楽天モバイルの受付・販売/9月頃にOPEN予定のオープニングスタッフ募集!未経験歓迎 株式会社ウィーポック 三重県 鈴鹿市 月給24万2,246円~ 正社員 Sponserd by