ぶっかえり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ぶっかえり」の意味・わかりやすい解説

ぶっかえり

歌舞伎の仕掛け衣装一種。演技中に衣装を一瞬に変化させる方法で,ほかに「引抜き」という方法がある。衣装の肩の部分で上半身の衣装を前後から綴じつけておき,綴じ糸の末端についた玉を持って引くと,上の衣装が前後に分れてぶっかえって落ちる。その変化によって役の性格が変ったとみなされる。たとえば『鳴神』で鳴神上人が怒りに性格を変えるとき,『関の扉』の関兵衛が大伴黒主という正体を現すときなどに用いられ,効果をあげる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android