ブノワ・コンスタンコクラン(その他表記)Benoit-constant Coquelin

20世紀西洋人名事典 の解説

ブノワ・コンスタン コクラン
Benoit-constant Coquelin


1841 - 1909
フランス俳優
ポルトサン・マルタン座支配人。
コメディ・フランセーズで26年間活躍した後ポルト・サン・マルタン座で座頭となる。ロスタンが彼のために書き下ろした「シラノ・ド・ベルジュラック」で400回上演の大成功をおさめる。著書は「芸術と俳優」等。弟のエルネストも喜劇俳優。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む