ブラザウスカス(その他表記)Brazauskas, Algirdas Mykolas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラザウスカス」の意味・わかりやすい解説

ブラザウスカス
Brazauskas, Algirdas Mykolas

[生]1932.9.22. ロキシュケス
[没]2010.6.26. ビリニュス
リトアニアの政治家。大統領(在任 1993~98),首相(在任 2001~06)。1956年カウナス工科大学で土木工学学位を,1974年経済学博士号を取得。リトアニア共産党 LKPに入党後は党内の序列を上り,1988年第一書記の座についた。1989年 LKPはソ連共産党との関係を断ち,1990年リトアニアは独立を宣言,翌 1991年にソビエト連邦が独立を承認した。1993年独立後の初代大統領に就任,1998年まで務めた。2001年首相に就任。大統領,首相としてリトアニア経済の自由化を推し進め,ヨーロッパ連合 EUおよび北大西洋条約機構 NATO加盟へと導いた。2006年政権が汚職スキャンダルでゆれるなか首相を辞任。2010年ロシア名誉勲章を受章。(→リトアニア史

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む